ファッション・コーデ

低身長さんのファッション!20代の通勤きれいめ服ガイド

「ジャケットの袖が長すぎる」「パンツの丈が合わない」「きちんと感が出しづらい」――

そんな悩みを抱えている、150cm前後の20代女性は少なくありません。

実は、低身長でも洗練された印象を演出することは可能です。ポイントは、自分の体型に合わせてシルエット・重心・サイズ感を意識すること

本記事では、20代の低身長女性に向けて、通勤に適したきれいめファッションの選び方と着こなしテクニック、さらにはおすすめブランドやNG例まで、実用性高く丁寧に解説します。

通勤服に求められる3つの軸|低身長20代女性の前提条件

社会人としての信頼感を与えるためには「清潔感・上品さ・TPO」が重視されます。

しかし低身長の方は以下のような課題に直面しがちです。

  • 洋服の丈や袖が長く、だらしなく見える。
  • オーバーサイズが「着られている感」に見える。
  • フェミニンすぎると幼く見えるが、シックすぎると老けて見える。

このギャップを埋めるには、以下の3つの視点が重要です。

  • 重心を上げてバランス良く見せること。
  • 縦ラインを意識し、スタイルアップを図ること。
  • 自分のサイズにフィットするアイテムを選ぶこと。

20代らしい若々しさを残しつつ、大人の落ち着きを感じさせる着こなしは、十分に実現可能です。


スタイルアップの鍵!低身長さんに合う通勤アイテムの選び方

●ジャケット・アウター

ショート丈、または腰までのミドル丈を基準に選ぶと、バランスが取りやすくなります。

ノーカラージャケットは首元をスッキリ見せて上品さを演出。オーバーサイズは避け、肩のラインが合っているかを必ずチェック。

●トップス

コンパクトなシルエットのブラウスやニットが好相性。

とくにVネックやスクエアネックなど、首元が開いているデザインは、顔まわりをスッキリ見せて大人っぽい印象に。袖丈も“手首が見える長さ”がベストです。

●ボトムス

低身長さんには、ハイウエスト&テーパードパンツが定番のスタイルアップアイテム。

パンツの裾はくるぶしが見える程度がベストで、長ければ裾上げを。ミモレ丈のスカートも、縦長効果がありバランスが良く見えます。

●シューズ&バッグ

ポインテッドトゥのパンプスで足先をシャープに見せると、脚長効果が。

ヒールがなくてもOKですが、3〜5cm程度の安定感のあるヒールがあると◎。

バッグは小ぶり~中サイズを選ぶと、全体のバランスを損ねません。


通勤コーデを洗練させるスタイリングテクニック3選

1. ウエストマークで脚長効果を出す

ブラウスやニットをボトムにインするだけで、重心が上がりスタイルアップが叶います。

ベルト付きのワンピースペプラムトップスも、ウエスト位置が自然に上がるのでおすすめです。

2. ワントーンや同系色で縦ラインを強調

トップスとボトム、または靴まで同系色でまとめると、縦ラインが強調されます。

ベージュ系やグレー、ネイビーなど、オフィスにもなじみやすい色味でまとめると、知的な印象に。

3. 素材の落ち感とシルエットの相乗効果を狙う

テロっとした落ち感のある素材(例:ポリエステル混紡、レーヨン)を使うと、体に沿ってラインがきれいに出るため、低身長でも“華奢見え”が実現します。

タイトすぎず、Iライン〜Yラインを意識すると好バランス。


おすすめブランド&通販での失敗しない選び方

●おすすめブランド

  • PLST(プラステ):通勤向けのベーシックできれいめな服が多く、XS・Sサイズ展開も充実。

  • NATURAL BEAUTY BASIC:価格と品質のバランスが良く、20代女性にフィットしやすいアイテム多数。

  • anySiS:上品でフェミニンな通勤スタイルが得意。小柄な体型にも合うラインあり。

  • UNIQLO / GU:XSサイズ展開があるため、価格を抑えてトレンドアイテムを取り入れたい方に◎。

●通販でのチェックポイント

  • モデルの身長と着用サイズを必ず確認。
  • レビューで“低身長”のキーワードがあるかをチェック。
  • サイズ表を確認して、総丈・ウエスト・股下などの数値で比較する。

低身長さんは特に数センチの差が印象に大きく影響するため、感覚ではなくデータで判断することが重要です。


まとめ|身長を活かして、自信ある通勤スタイルを

低身長でも、20代らしい爽やかさと大人の上品さを両立した通勤ファッションは十分に実現可能です。

  • 重心を上げてバランスを整える。
  • サイズに合ったアイテムを選ぶ。
  • スタイリングで“縦ライン”を意識する。

自分の身長や体型に悩む必要はありません。むしろ、それを活かして“きちんと見えるおしゃれ”を楽しんでいる女性は、周囲からも一目置かれる存在に。

ぜひ明日からの通勤コーデに、この記事のヒントを取り入れてみてくださいね。

■■関連記事
カーブデニム!低身長さんの骨格別コーデ術
低身長さんのデニムパンツ!大人のきれいめコーデ術
低身長さんに似合うデニム!骨格別の選び方

© 2025 たまログ