身長150cm前後の小柄さんで骨格ストレートタイプの方は、秋冬のアウター選びに悩みがち。
厚手のコートや長め丈は着ぶくれや寸胴に見えやすいため、体型を活かしたシルエット選びが大切です。
今回は低身長×骨格ストレートさんにおすすめのアウターと着こなし術を詳しく紹介します。
アウターを選ぶコツ
骨格ストレートは「上半身に厚み」「腰位置が高い」という特徴があります。
小柄な体型をより美しく見せるには以下を意識しましょう。
丈感は腰骨からヒップ中間まで
-
ジャスト丈ジャケット:腰位置を強調して脚長効果。
-
ショートコート:ヒップ上〜中間でウエストラインが際立つ。
-
ロングコートの場合:膝丈前後までがすっきり見える限界。
シルエットはストレートラインを強調
-
Iラインで縦長見え。
-
肩の落ちないセットインスリーブが◎。
素材とデザイン
-
高級感のあるウールやカシミヤ混がおすすめ。
-
飾りの少ないシンプルデザインで大人っぽく。
-
ハリのある生地が体の立体感を生かす。
おすすめアウター5選と着こなし方
骨格ストレートの低身長女性におすすめのアウターを具体的に紹介します。
ショート丈トレンチコート
-
ウエストベルト付きでXラインを作れる。
-
膝上スカートやテーパードパンツと好相性。
-
ハリのあるコットン素材で上品に。
ノーカラージャケット
-
首回りがスッキリし小顔効果も。
-
センタープレスパンツやIラインスカートと合わせてビジネスにも。
ストレートラインチェスターコート
-
膝上丈なら縦のラインを強調。
-
ストールや細ベルトで重心を上げてスタイルアップ。
ショート丈ライトダウン
-
すっきりコンパクトで着ぶくれを防止。
-
モノトーンやベーシックカラーなら通勤にも休日にも使いやすい。
テーラードショートコート
-
シングルボタンで縦を強調。
-
ワイドパンツと合わせても重くならない。
コーディネートの3つのポイント
縦長インナーで脚長効果
-
ワントーンコーデや同系色をインナーに。
-
センタープレスパンツ・Iラインスカートを活用。
小物は重心を上げるアイテムを
-
斜め掛けバッグで目線を上へ。
-
細めのレザーベルトでウエスト位置をマーク。
足元はスッキリまとめる
-
ポインテッドトゥのショートブーツで足長効果。
-
タイツは同系色を選び縦ラインをつなげる。
まとめ
低身長かつ骨格ストレートタイプの女性がアウターを選ぶポイントは次の通りです。
- 丈感:腰骨〜ヒップ中間、または膝上丈がベスト。
- シルエット:Iラインやセットインスリーブで縦長を強調。
- 素材:ハリのある上質素材で着やせ効果。
ショート丈トレンチやノーカラージャケット、膝上チェスターなどを選べば、重さを感じさせずスタイルアップが叶います。
小物で重心を上げれば、150cm前後でもバランス良く大人の洗練スタイルを演出できます。
■関連記事
・低身長さんのアウター!色|小柄女性におすすめ5つの選び方
・骨格ストレート×低身長に似合うスカート4選まとめ
・骨格ストレート×低身長のブランド!おすすめ4選