冬は「着ぶくれ」や「重心の低さ」で悩みがちです。
そこで今回は「骨格ストレート 低身長 冬」をテーマに、体のラインをきれいに見せつつ小柄でもすっきり着こなせる冬コーデ術を紹介します。
似合う冬アウター
骨格ストレートは上半身に厚みがあり、メリハリのある体型が特徴です。
そのため冬アウターはシンプルで直線的なデザインを選ぶのが正解。
さらに低身長さんは丈感に注意するとバランスが整います。
おすすめアウター
-
ショート丈のウールコート
腰位置を高く見せることで脚長効果を発揮。 -
チェスターコート(ミドル丈)
ストレートなシルエットで骨格にフィット。長すぎない丈が低身長でもすっきり。 -
ノーカラーコート
首回りがシンプルでストールやマフラーとの相性も良好。
避けたいアウター
-
フレアに広がるAラインコート。
-
オーバーサイズのモコモコダウン。
-
装飾の多いデザイン(大きなフリルや飾りボタンなど)。
骨格ストレート×低身長の女性は、縦ラインを強調するシンプルなコートを選ぶのが最もスタイルアップにつながります。
似合う冬トップス
冬のトップスは厚手が多く、骨格ストレートは上半身ががっしり見えやすいため注意が必要です。
おすすめトップス
-
Vネックニット
首元をすっきり見せ、上半身の厚みを軽減。 -
ハイゲージのタートルネック
薄手タイプならジャケットやコートのインナーに最適。 -
カシミヤやウールのシンプルセーター
高級感のある素材は骨格ストレートに映えます。
着こなしのポイント
-
トップスは「ジャストサイズ」を選ぶ。
-
厚手すぎるローゲージニットは避ける。
-
前だけインして腰位置を高く見せる。
合わせたいアイテム
-
ハイウエストパンツ。
-
タイトスカート。
-
ミモレ丈のタイトワンピース。
低身長さんは特に「ウエスト位置を上げる工夫」が大切。インスタイルを意識して、脚を長く見せましょう。
似合う冬ボトムスと小物
アウターやトップスと同じくらい重要なのがボトムスや小物選び。骨格ストレートはシンプルで直線的なデザインを意識するとバランスが良くなります。
おすすめボトムス
-
センタープレスパンツ
脚のラインを縦にすっきり見せ、きれいめコーデに。 -
タイトスカート(ひざ丈〜ミモレ丈)
シルエットが直線的で骨格ストレートにマッチ。 -
ストレートデニム
ロールアップして足首を見せると軽さが出ます。
避けたいボトムス
-
ワイドすぎるパンツ。
-
ボリュームのあるフレアスカート。
-
装飾やプリーツが多すぎるデザイン。
小物で意識したいポイント
-
バッグ:小ぶりでシンプルなハンドバッグが好相性。
-
靴:ポインテッドトゥのショートブーツやパンプスで脚長効果。
-
ベルト:ハイウエスト位置で使うとバランスアップ。
小物は「コンパクト」「上質」「直線的」をキーワードにすると、低身長×骨格ストレート体型を美しく見せられます。
まとめ
骨格ストレート×低身長女性が冬ファッションで意識すべきポイントは以下の通りです。
-
アウター:ショート丈や直線的シルエットを選ぶ。
-
トップス:Vネックやハイゲージニットで厚みを抑える。
-
ボトムス:センタープレスパンツやタイトスカートで縦ラインを作る。
-
小物:小ぶりでシンプルなアイテムでバランスを整える。
冬は厚手の服で重たく見えやすい季節ですが、丈感とシルエットを意識すれば低身長でもすっきり着こなせます。
骨格ストレート体型の持つ「直線美」を生かした冬コーデで、スタイルアップを楽しみましょう。
■関連記事
・低身長さんのアウター!冬のおすすめ5選と着こなし
・低身長さんのコートの色!失敗しない選び方とおすすめ5色
・低身長さんのスカート!冬におすすめ5つの着こなし術