「キレイめな服が着たいけど、なんだかしっくりこない…」
そんな悩みを抱えている低身長さんは多いはず。
実はその原因、“骨格タイプ”との相性が関係しているかもしれません。
身長150cm前後の小柄な女性がキレイめコーデをバランスよく着こなすためには、骨格タイプに合った選び方と着こなしがとても大切。
この記事では、骨格ストレート・ウェーブ・ナチュラルの3タイプ別に、スタイルアップが叶うキレイめコーデ術をたっぷりご紹介します!
目次
骨格ストレートさんのキレイめコーデ術
骨格ストレートは、上半身にボリュームがあり、メリハリのある体型が特徴。
シンプルでかっちりしたアイテムがよく似合います。
- ハリのある素材のトップスやワンピースで体のラインを綺麗に見せる。
- Iラインシルエットを意識したコーデがスタイルアップの鍵。
- テーラードジャケット、センタープレス入りパンツなど、かっちり感のあるアイテムが◎
- スカートはタイトスカートやストレートスカートがおすすめ。
- デコルテはVネックやシャツカラーでスッキリ見せるとバランス良し。
- 足元はポインテッドトゥのパンプスやローファーで大人っぽさをプラス。
骨格ウェーブさんのキレイめコーデ術
骨格ウェーブは華奢で上半身が薄く、柔らかい雰囲気が特徴。
女性らしいディテールやソフトな素材が得意です。
- フェミニンな柔らか素材のブラウスやニットが似合う。
- ハイウエストボトムで重心を上にして脚長効果を。
- スカートはフレアやプリーツなど、動きのあるデザインを選ぶと◎
- パフスリーブやフリルも骨格ウェーブなら甘すぎず着こなせます。
- 首元はラウンドネックやボートネックで華やかに見せる。
- 小ぶりなアクセサリーで、上品な印象に仕上げて。
骨格ナチュラルさんのキレイめコーデ術
骨格ナチュラルは骨や関節がしっかりしていて、スタイリッシュな印象。
ラフなシルエットや個性的なデザインがよく似合います。
- ゆったりしたロングジレやワイドパン*で抜け感をプラス。
- 麻やツイード、リネンなどの質感のある素材が得意。
- トップスはオーバーサイズのシャツやジャケットでもバランスが取りやすい。
- スカートはアシンメトリーやラップスカートなどで動きを出して。
- 重ね着や異素材MIXもおしゃれにまとまる。
- 大ぶりアクセやトレンドバッグで存在感を演出すると◎
骨格別でも共通!低身長さんのキレイめコーデ鉄則
どの骨格タイプにも共通する、低身長さんならではのキレイめコーデのポイントをご紹介します。
- 丈感命! スカートもパンツも長すぎないものを選ぶ
- トップスはコンパクトにまとめて重心アップ。
- ワントーンや縦ラインを意識してスラっと見せる。
- シンプルだけど上質感のある素材で大人っぽさを演出。
- バッグや靴などの小物は中〜小サイズで全体のバランスを整える。
- アクセサリーやヘアスタイルで“抜け感”をつくると垢抜け度アップ!
キレイめコーデを楽しもう!
キレイめコーデは、清潔感と女性らしさを両立できる万能スタイル。
低身長だからといってあきらめる必要はありません。
骨格タイプを意識するだけで、自分に似合うバランスとシルエットが見つかりやすくなります。
「なんとなく着ていた服」が「似合う服」に変わることで、コーデがもっと楽しく、自分に自信が持てるようになりますよ♪
■■関連記事
■低身長女性の服!選び方のルール集
■低身長の大人っぽいコーデ!骨格別着こなし術
■低身長の髪の長さ!バランスよく見える髪型集
■低身長の髪型ロングヘア!バランスよく見せる術
■低身長女子の髪型!大人ヘアの選び方