ファッション・コーデ

低身長コーデ60代!大人カジュアルガイド

「60代になってから何を着ればいいか迷う」

「背が低いせいで洋服がしっくりこない」

そんな悩みを抱える女性は少なくありません。

でも、身長150cm前後でも、大人の品と落ち着きを感じるきれいめカジュアルコーデはしっかり楽しめます。

この記事では、60代・低身長女性のために、バランスよく上品に見せる大人カジュアルのコツをご紹介します。

60代小柄さんに似合うシルエットと丈感

低身長でもすっきり見せたいなら、“丈感とシルエット”がカギです。

  • パンツはテーパードやストレート、アンクル丈で足元をすっきり。
  • スカートはふくらはぎ丈〜足首丈がバランスよく上品に見える。
  • トップスはショート丈 or 前だけインで腰位置を高く見せるのが◎
  • アウターやジレはミドル丈(腰〜太もも)で重心アップ。
  •  IラインやAラインなど縦長を意識したシルエットがおすすめ。

大切なのは、“小ささを活かす軽やかさ”を意識することです。

 

色と素材で品よく見せる大人の工夫

色選びと素材感は、**60代の上品さとおしゃれ感**を左右します。

  • ベーシックカラー(ネイビー・ベージュ・カーキ・グレージュ)が使いやすい。
  • 地味になりすぎないように、くすみカラーやラベンダーなどの差し色を少し加えると◎
  •  素材はとろみのあるレーヨン・コットン・麻混・微光沢素材で柔らかく軽やかに。
  • 柄物を取り入れるなら小花柄・細ストライプ・上品なチェックなど控えめデザインが安心。
  • 全体の色数は2〜3色でまとめると落ち着いて見えます。

ナチュラルで清潔感のある色や素材が、60代らしい優しさと知性を演出してくれます。

 

きれいめカジュアルに合うアイテム選び

動きやすく、上品にも見えるアイテム選びが大切です。

  • トップスはリブニット・シャツ・とろみブラウスが万能。
  • ボトムはウエストゴム入りでも美シルエットなパンツやスカートを選ぶとラク&きれい。
  • ロングカーディガン・ジレ・シャツワンピースで縦ラインを強調。
  • 重ね着のときはボリュームを出しすぎず、薄手素材を活用するのがコツ。
  • シンプルなアイテムをベースに、小物や差し色で遊びを加えるとバランス◎

素材感や形を丁寧に選べば、カジュアルでも“きちんと感”を失いません。

 

小物使いで上品に仕上げるテクニック

小物は、全体の印象を引き締める仕上げ役

  • 靴はポインテッドトゥやローヒールパンプス、すっきりスニーカーで足元から洗練感を。
  • バッグは小ぶりなショルダー・ハンドバッグ・スクエア型トートがおすすめ。
  • アクセサリーは華奢なネックレス・パール・ブローチで上品に。
  • スカーフ・帽子・メガネ・腕時計など、顔まわりを彩るアイテムも活用すると華やかに。
  • 小物は“引き算”意識で、1〜2点に絞って使うのが大人っぽく見えるコツ。

トレンドより“自分らしさと心地よさ”を優先して選ぶのが正解です。

 

少しの工夫でおしゃれを楽しもう!

60代・低身長の女性でも、品よく、軽やかに、そして自然体で楽しめるファッションはたくさんあります。

ポイントは、丈感・色・素材・小物の4つに注目すること。

無理なく取り入れられる“きれいめカジュアル”をベースにすることで、

年齢に合っていて素敵」なおしゃれが叶います

 

■■関連記事
低身長コーデブログに学ぶ150cm女子の着回し術
低身長コーデレディース!季節別着こなし術
低身長の似合うコーデ!骨格別おしゃれ術
低身長の下半身太りをカバーするコーデ術
低身長のキャミワンピース!春夏秋冬着こなし術

 

© 2025 たまログ