ワンピース

低身長のシャツワンピース!骨格別の選び方

「シャツワンピースって可愛いけど、低身長だとバランスが悪く見える…」

「自分の骨格に合ったシャツワンピが知りたい!」

そんな悩みを持つ150cm前後の小柄女子は多いはず。

実はシャツワンピースは、骨格診断を活かして選ぶことで低身長さんでもグッと垢抜けて見える万能アイテムなんです!

この記事では、低身長さんが“似合う”を見つけられるように、骨格3タイプ(ストレート・ウェーブ・ナチュラル)別のシャツワンピースの選び方と着こなしのポイント*ご紹介します♪

シャツワンピースが低身長に難しい理由とは?

シャツワンピースは一枚でサマになる便利アイテムですが、低身長さんにとっては難しいポイントも…。

  • 丈が長くて重心が下がりやすい
  • ストレートなラインでのっぺり&寸胴に見えがち
  • 骨格に合わないデザインだと着られている感が出る

でも、裏を返せば「骨格と身長に合ったシャツワンピを選べば垢抜ける」ということ。

次の章から、骨格タイプ別に詳しく見ていきましょう!

 

骨格ストレートに似合うシャツワンピの選び方

骨格ストレートは、上重心・メリハリ体型・立体的なボディラインが特徴。

似合うのは“シンプル&直線的”なデザインです。

✅ ストレートタイプにおすすめのポイント

  • ハリのある素材(シャツ地・コットンポプリンなど)。
  • ウエストマークありのベルト付きワンピ
  • 開襟やVネックでデコルテすっきり見せ。
  • 膝下〜ミモレ丈で程よい露出と軽さ。

▶️ スタイルUPテク
ヒールや甲が見える靴で「抜け感」をプラス。直線ラインを活かしたきれいめコーデが似合います。

 

骨格ウェーブに似合うシャツワンピの選び方

骨格ウェーブは、下重心・華奢な上半身・柔らかいラインが特徴。

女性らしい曲線を活かしたデザインが似合います。

✅ ウェーブタイプにおすすめのポイント

  • とろみ感のある素材(レーヨン・シフォン・テンセル)。
  • フリル・ギャザー・パフスリーブなど上半身にボリューム
  • ハイウエスト位置のフィット&フレアシルエット
  • くすみカラーや淡色パステルで上品な甘さ。

▶️ スタイルUPテク
パンプスやストラップシューズ、小さめバッグで全体を軽く華奢に見せると◎。

 

骨格ナチュラルに似合うシャツワンピの選び方

骨格ナチュラルは、骨や関節がしっかりしたフレーム感のある体型

ゆったりしたラフなシルエットが似合います。

✅ ナチュラルタイプにおすすめのポイント

  • リネン・コットンなどの天然素材。
  • オーバーサイズ・ドロップショルダーなどのラフなデザイン。
  • シャツジャケット風・ストライプ柄・マキシ丈
  • ベルトでウエストを絞らず“ストン”と落とすシルエット。

▶️ スタイルUPテク
髪はまとめて首元をすっきり、足元はローファーやスニーカーでこなれ感を演出。長め丈でも野暮ったくなりません。

 

骨格に合ったシャツワンピで、低身長でも垢抜ける!

シャツワンピースは、「骨格×身長に合った選び方をすることで、低身長さんでも驚くほどスタイル良く見えるアイテムに大変身します。

💡 骨格別おさらい:

  • ストレート:ハリ素材/ウエストマーク/シンプルな直線ライン。
  • ウェーブ:とろみ素材/ハイウエスト/甘さを足すデザイン。
  • ナチュラル:天然素材/ラフでオーバーサイズもOK/抜け感重視。

「似合う」を知れば、シャツワンピももっと自由に楽しめるようになりますよ♪

 

■■関連記事
カーゴパンツレディース低身長!選び方&着こなしのコツ
低身長女子は可愛い!モテるための完全ガイド
低身長の下半身太りをカバーするコーデ術
低身長のキャミワンピース!春夏秋冬着こなし術
低身長あるある!共感できる日常のリアル

 

© 2025 たまログ