ワイドストレートジーンズはトレンド感のあるアイテムですが、「低身長だと脚が短く見えそう」と敬遠している方も少なくありません。
しかし、ポイントさえ押さえれば、150cm前後の小柄な女性でもバランスよく、しかも脚長に見せることが可能です。
この記事では、低身長さん向けに、ワイドストレートジーンズでスタイルアップする具体的な方法を解説します。
ぜひあなたのコーディネートに役立ててください!
目次
低身長さんがワイドストレートジーンズを着こなすポイント
ワイドストレートジーンズは、名前の通り「ワイド(広めの幅)」と「ストレート(真っ直ぐなライン)」を兼ね備えたデザイン。
直線的なシルエットで脚のラインを拾わないため、体型カバーにも優れています。
ワイドストレートのメリット
- 太ももからふくらはぎまで真っ直ぐ落ちることで脚のラインをスッキリ見せる。
- 程よいボリューム感がトレンド感を演出できる。
ただし、選び方やコーディネートを間違えると、低身長さんは重たく見えたり、脚が短く見えたりするリスクも。
特に気をつけたいのは次の点です。
NGパターン例
- ローライズで腰位置が低く見えるジーンズ。
- 裾が広がりすぎてバランスを崩すデザイン。
- ダボつきすぎて「着られている感」が出るサイズ感。
つまり、コンパクトなバランスと縦長シルエットを意識することが、成功のカギになります。
スタイルアップできるワイドストレートジーンズの選び方
低身長さんが脚長に見せるためには、ジーンズ選びが何より重要です。
ここでは押さえるべきポイントを紹介します。
ポイント1:ハイウエスト&ストレートライン重視
ウエスト位置が高い「ハイウエスト」タイプを選ぶことで、自然と脚の長さが強調されます。
また、ストレートに落ちるシルエットを選ぶことで、縦ラインが強調され、視覚的にスタイルアップ効果が高まります。
ポイント2:丈は「フルレングス」または「アンクル丈」がベスト
裾が中途半端な長さだと、脚が短く見える原因に。
- フルレングス:足元ギリギリまである長さで脚長効果◎。
- アンクル丈:足首を見せて抜け感を演出し、軽やかに。
シューズとの相性も考慮しながら選びましょう。
ポイント3:ダークトーンや縦ラインデザインを選ぶ
インディゴ、ブラック、チャコールグレーなどのダークカラーは、引き締め効果があり、脚をすっきり長く見せます。
また、センタープレスや縦ステッチが入っているデザインは、縦ラインが強調され、さらにスタイルアップ効果が高まります。
ポイント4:ウエストフィット重視でダボつきを防ぐ
腰回りがフィットしていないと全体がだらしなく見えてしまいます。
試着時は「ウエストとヒップが適度にフィットしているか」を必ず確認しましょう。
ダボダボ感を防ぎ、すっきりとした印象を作ることができます。
低身長さん向け!脚長効果を高めるコーデ術
ジーンズ選びと同様に、コーディネートでも工夫が必要です。
ここでは、脚長効果をさらに引き出すテクニックを紹介します。
トップスはショート丈orタックインスタイル
上半身をコンパクトにまとめることで、腰の位置を高く見せることができます。
- クロップド丈のニットやカットソー。
- ウエストイン(タックイン)スタイル。
どちらも重心を上げるのに有効です。
シューズは抜け感重視で選ぶ
ワイドストレートジーンズには、適度な抜け感のあるシューズが好相性です。
- 春夏:ポインテッドトゥパンプス、サンダル、ローファー。
- 秋冬:ショートブーツ(ヒールありorフラット)。
ヒールがあればより効果的ですが、フラットシューズでも色味を統一すれば十分脚長効果が得られます。
小物使いで視線を上に集める
- ハットやキャップ。
- 目線を引き上げるネックレスやイヤリング。
- コンパクトなショルダーバッグ。
こうした小物で上半身に視線を誘導すると、さらにスタイルアップ効果が高まります。
春夏秋冬別・季節に応じた着こなしアドバイス
- 春夏:白やライトカラーのトップスで軽やかにまとめる。
- 秋冬:タートルネックやショート丈アウターで重心UP。
季節ごとにバランス感覚を意識すると、より洗練されたコーディネートが完成します。
おすすめブランド・アイテム例
低身長さんが失敗しにくいブランドやアイテムも紹介します。
低身長対応ブランド
- GU(ジーユー):XSサイズ、股下短め展開あり。
- ユニクロ:オンライン限定の丈短め商品も充実。
- リエディ(Re:EDIT):プチサイズラインあり。
- ZARA:日本人向けの着丈短めモデルも豊富。
お直し不要!おすすめワイドストレートジーンズ
- ユニクロ|ワイドストレートジーンズ(丈短め)。
- GU|ハイウエストストレートジーンズ。
- Re:EDIT|プチサイズ対応ワイドストレートパンツ。
通販の場合も、股下(inseam)サイズを事前に確認して選べば、失敗を防ぐことができます。
まとめ
ワイドストレートジーンズは、低身長さんでもスタイルアップを叶えられる優秀なアイテムです。
選び方では「ハイウエスト・ストレートシルエット・丈感」、コーディネートでは「重心アップ・抜け感」を意識することで、脚長効果がぐっと高まります。
自分に合った一本を見つけて、ぜひワイドストレートジーンズコーデに挑戦してみてくださいね!
■■関連記事
■ワイドジーンズ!低身長さんの骨格別攻略法
■低身長さんのバギージーンズ!失敗しない選び方ガイド
■低身長女子のジーンズ!大人コーデ術