ワイドスラックスは、大人っぽく洗練された雰囲気を作れる人気アイテム。
でも、低身長さんにとっては「バランスが悪く見えないか心配」「着られている感じにならないか不安」と思うこともありますよね。
そこで今回は、身長150cm前後の女性に向けて、ワイドスラックスをバランスよく、おしゃれに着こなすコツを徹底的に解説します!
これを読めば、あなたもワイドスラックスを自信を持って楽しめるはずです。
目次
低身長さんがワイドスラックス選びで注意すべきポイント
まずは、低身長さんがワイドスラックスを選ぶときに意識したいポイントからご紹介します!
股上が深い(ハイウエスト)デザインを選びたい理由
- 低身長さんがスタイルアップを狙うなら、ハイウエストは必須!
- ウエスト位置が高く見えることで、自然に脚長効果が生まれ、全体のバランスも良くなります。
- トップスをインして着こなすと、さらに腰位置が高く見え、スタイルアップ効果が倍増します。
幅広すぎないワイドシルエットがおすすめな理由
- あまりにも幅広のワイドパンツは、低身長さんには重たく見えがち。
- 裾に向かって広がりすぎない、程よくストレート寄りのワイドシルエットを選ぶのがポイントです。
- すっきり見えて、脚のラインをきれいに見せてくれます。
丈感は「長すぎず短すぎず」が基本
- 引きずるほど長い丈はバランスが悪く見えますし、逆に短すぎても脚が短く見えてしまいます。
- 靴の甲に軽くかかるくらいの丈を選ぶのがベスト!
- ヒールや厚底スニーカーと合わせたときに、程よい長さになるかも確認しましょう。
低身長に似合う!おすすめワイドスラックスのデザイン
次は、どんなデザインのワイドスラックスが低身長さんに似合うかを見ていきましょう。
落ち感のある素材で縦ラインを強調
- ハリのある素材よりも、落ち感のあるとろみ素材を選ぶと、自然に縦ラインが強調され、すらりとした印象になります。
- 重力に沿うドレープ感が、体型をきれいにカバーしてくれる効果も期待できます。
センタープレス入りで脚長効果を狙う
- センタープレス(パンツの中央に入った折り目)があると、脚が縦に長く見えます。
- 視線を縦に誘導する効果があるため、ワイドパンツでもすっきりとした印象を与えてくれます。
- 脚のラインもきれいに見えるので、きちんと感が欲しいときにもおすすめです。
足首が見える丈感のクロップドタイプも◎
- 春夏には、足首がちらりと見えるクロップド丈も低身長さんにぴったり。
- 足元に抜け感が生まれ、全体のシルエットが軽やかに仕上がります。
- 重たい印象を避けたい季節に、特におすすめのスタイルです。
低身長女子のためのワイドスラックス着こなし術
アイテム選びだけでなく、コーディネート次第でさらにスタイルアップ効果を高められます!
トップスは「短め」or「タックイン」で重心アップ
- トップスを出したままだと、せっかくのハイウエストが隠れてしまい、脚が短く見えてしまいます。
- 短めトップスを合わせるか、トップスをタックイン(ウエストイン)して、ウエストラインをしっかり見せましょう。
- 視線が上に集まり、自然にバランスよく見えます。
シューズは厚底やポインテッドトゥで脚長演出
- 靴選びもスタイルアップの重要ポイント!
- 厚底スニーカーやヒールを合わせると、脚を長く見せる効果があります。
- また、ポインテッドトゥ(つま先が尖ったデザイン)の靴は、足元をすっきり見せてくれるのでおすすめです。
色合わせはワントーンコーデが鉄則
- 上下を同系色でまとめるワントーンコーデは、低身長さんの強い味方。
- 縦ラインが強調され、脚が自然に長く見えます。
- 白やベージュ、グレーなど、柔らかいカラーでまとめると、さらに軽やかに見えます。
低身長さんにおすすめ!人気ワイドスラックスブランド
ここでは、低身長女子に人気のワイドスラックスブランドを紹介します!
UNIQLO(ユニクロ)
- ユニクロは、低身長さん向けに股下短めサイズを展開しているのが魅力。
- 「スマートアンクルパンツ」や「タックワイドパンツ」など、バランスの良いワイドスラックスが豊富です。
PLST(プラステ)
- きれいめオフィスカジュアルにぴったりなアイテムが揃うPLST。
- 落ち感素材やセンタープレス入りなど、低身長さんにも似合いやすいデザインが充実しています。
GU(ジーユー)
- プチプラでトレンド感のあるアイテムを探したいならGU!
- ワイドスラックスも豊富に展開されており、クロップド丈やハイウエスト仕様のものも多いので、バランスよく履きこなせます。
まとめ
ワイドスラックスは、選び方と着こなし次第で、低身長さんでもスタイルアップできる万能アイテムです。
ポイントは、ハイウエスト・落ち感素材・丈感を意識し、トップスやシューズで重心アップを図ること。
ぜひ自分にぴったりの一枚を見つけて、ワイドスラックスのおしゃれを楽しんでくださいね!
■■関連記事
■低身長×ガウチョパンツの着こなし術
■低身長×ガーリーコーデで垢抜ける方法
■低身長さんに似合うサロペットコーデ術
■低身長のシャツワンピース!骨格別の選び方
■低身長さんに似合うショートヘア特集