冬のおしゃれの主役、コート。
小柄女性にとっては、着ぶくれや重心が下がるなどバランスが難しいアイテムでもあります。
この記事では、低身長さんがレディースコートをバランス良く着こなすための選び方とコーデ術を5つのポイントで紹介します。
丈は「膝上」か「ロング丈」
低身長さんのスタイルを最も左右するのは丈感です。中途半端な長さを避け、膝上かロング丈を意識しましょう。
-
膝上丈
太もも中間〜膝上までの長さは脚の露出が増え、軽快で若々しい印象に。ショートブーツやスリムパンツとの相性が抜群です。 -
ロング丈
くるぶし付近までの長めコートは縦のラインが強調され、身長を高く見せます。中に同系色のパンツやワンピースを合わせると脚長効果がアップ。
避けたい丈
膝下〜ふくらはぎ中間のミドル丈は重心が下がり、身長が低く見えやすいので要注意。
シルエットはIラインかAライン
体をすっきり見せるシルエットを選ぶことも重要です。
-
Iラインコート
まっすぐ落ちるシンプルなシルエット。チェスターコートやノーカラーコートは着るだけで縦の印象が生まれます。 -
Aラインコート
裾に向かって広がる形。腰回りをカバーしつつ脚を細く見せ、フェミニンな印象に。フレアの広がりが大きすぎないものが◎。
プチポイント
大きめのラペルやダブルボタンは視線を上に引き上げる効果があり、顔周りを華やかに見せます。
色と素材で軽やかさ
コートは面積が大きいので、色と素材の軽さが着映えを左右します。
-
おすすめカラー
-
アイボリー・ベージュ・ライトグレーなどの明るめトーン。
-
くすみブルーやペールピンクなど淡いアクセントカラー。
-
ブラックは光沢や起毛感のある素材を選び重さを回避。
-
-
素材選びのコツ
-
ウールやカシミヤは厚手過ぎない軽量タイプ。
-
起毛系は毛足が長過ぎないものを選ぶ。
-
春秋にはポリエステル混やコットンの軽め素材も活躍。
-
明るめのバッグやストールを合わせると、さらに視線が上がりスタイルアップが叶います。
インナーと足元でIライン
コートの中と足元を整えると、縦のラインがより強調されます。
-
インナー
同系色でまとめたワントーンコーデがおすすめ。白×ベージュ、黒×グレーなどが簡単に決まります。
細身のタートルネック+センタープレスパンツなど、Iラインを意識したアイテムを選びましょう。 -
足元
先細のショートブーツやローファーは脚を長く見せます。厚底スニーカーやポインテッドトゥパンプスも効果的です。 -
ウエストマーク
共布ベルト付きコートなら軽く結んでXラインを作ると女性らしさが加わります。
トレンド別おすすめコート
今季人気の3大コートから、低身長さんに合う選び方を紹介します。
-
チェスターコート
直線的できれいめ。オフィスから休日まで幅広く使えます。肩が落ちすぎないジャストサイズが理想。 -
ガウンコート
ラフに羽織れてリラックス感あり。ベルトをキュッと結び、足元はブーツで引き締めるとバランスが良いです。 -
ダウンコート
防寒重視なら必須アイテム。ショート丈かウエストシェイプされたロング丈を選ぶと着ぶくれしにくいです。
まとめ
低身長さんがコートを素敵に着こなすための要点をおさらいします。
-
丈は膝上かロング丈で重心を上げる。
-
シルエットはIラインかAラインで縦長を意識。
-
明るめカラーと軽い素材で抜け感を出す。
-
ワントーンのインナー+細身の足元で全体をすっきり。
-
流行コートもサイズ感を厳選すればバランス◎。
これらを押さえれば、冬のおしゃれが一気に洗練されます。
小柄だからと諦めず、自分に合った一着を選んで冬コーデを楽しんでください。
■関連記事
・低身長さんのコートブランド!おすすめ10選と選び方のポイント
・低身長さんのコートの色!失敗しない選び方とおすすめ5色
・低身長さんのダウンコート!着ぶくれしない選び方3選
・低身長さんのオーバーサイズコート!失敗しない着こなし5選