このサイトはプロモーションを含んでいます。

アウター

低身長さんのキルティングコート!失敗しない選び方3選

寒い季節に欠かせないキルティングコート。

でも、小柄な女性にとっては「着ぶくれして見える」「バランスが難しい」と感じることも。

そこで今回は、低身長さんでもバランスよく着こなせるキルティングコートの選び方とスタイルアップのコツを解説します。

キルティングコートの選び方

キルティングコートは低身長さんには「着られている感」が出やすいアイテムです。

まずは、サイズ感とデザイン選びが重要になります。

失敗しない3つの選び方

  1. ショート丈またはミドル丈を選ぶ
     ロング丈は脚の短さを強調してしまうことも。腰より少し下までの丈なら、全身バランスが取りやすくなります。

  2. 縦ラインを強調するステッチを選ぶ
     キルティングのステッチが縦方向のものを選ぶと、視覚的に身長を高く見せる効果があります。

  3. ノーカラーor Vネックで顔まわりをすっきり
     小柄さんは上半身にボリュームが出やすいので、襟のないデザインで抜け感をつくるのがポイント。

カラーと素材選びも重要

  • 明るめのベージュ、グレージュ、アイボリーなどは軽やかに見せる効果があります。

  • 光沢の強い素材よりもマットな質感を選ぶと高見えしつつナチュラルに。

このように、サイズ感・デザイン・素材を意識するだけで、低身長さんでもスッキリ見えるコートスタイルが完成します。


おすすめの着こなしバランス

選んだコートをどう着るかで印象は大きく変わります。

低身長さんの場合は、重心を上げて縦長シルエットを意識することが鍵です。

重心を上げる3つのテクニック

  1. ハイウエストボトムと合わせる
     パンツやスカートはウエスト位置が高いものを選び、トップスをインして脚長効果を。

  2. 短めトップスでバランスを取る
     コートを開けた時、インナーが長すぎると野暮ったく見えます。腰丈トップスがベスト。

  3. 足元は軽やかにまとめる
     ショートブーツやローファーなど、足首が見える靴で抜け感をプラス。

インナー配色のコツ

  • 同系色でまとめると、縦のラインが強調されスタイルアップ。

  • 反対に、黒×白などコントラストが強いと分断されて見えるため注意が必要です。

また、バッグは小ぶりでショルダー紐が短めのものを選ぶと、視線が上に集まり全体がバランスよく見えます。


おすすめコーデ例

ここでは、低身長女性に人気のコーディネートを3パターン紹介します。

ショート丈キルティングコート×ワイドパンツ

ショート丈のコートにハイウエストのワイドパンツを合わせることで、脚長効果が抜群。

インナーはタートルネックで縦ラインを意識すると、バランスよくまとまります。

ミドル丈キルティングコート×スカート

Aラインのミドル丈コートには、タイトスカートを合わせて下半身をすっきり見せるのが正解。

足元はショートブーツで軽やかに仕上げましょう。

ロング丈キルティングコート×細身パンツ

あえてロング丈を選ぶ場合は、スキニーデニムやスリムパンツで全体のシルエットを細く見せます。

コートの前を少し開けてインナーのIラインを見せると、身長を高く見せる効果があります。

これらのコーデに共通しているのは、「抜け感」と「縦ライン」を意識している点です。

全体のシルエットを細長く見せることが、低身長コーデの鉄則です。


まとめ

キルティングコートは選び方と着こなし方次第で、低身長さんでもスタイルアップが叶う万能アイテムです。

大切なのは以下の3点。

  • サイズ感と丈感を見極める。
  • 縦ラインを意識したデザインを選ぶ。
  • 軽やかなバランスで重心を上に。

これらを意識するだけで、着ぶくれせずスッキリ見える冬コーデが完成します。

寒い季節も、自分に似合うキルティングコートでおしゃれを楽しみましょう。

■関連記事
小柄さんのダウンコート!着膨れしないおしゃれ術3選
低身長さんのノーカラーコート!大人可愛い着こなし術3選
低身長さんのピーコート!スタイルアップコーデ3選

© 2025 低身長ファッションLab