イベント・セレモニー服

低身長さんのセレモニーコーデ!大人っぽい着こなし術

セレモニーシーンで低身長さんが悩みがちなのは、「子どもっぽく見えてしまわないか」という点。

特に卒業式や入学式、結婚式などフォーマルな場面では、きちんと感と大人っぽさを両立したいものです。

でも大丈夫!アイテム選びと着こなしを少し工夫するだけで、小柄でもバランスよく、大人っぽいセレモニーコーデが叶います。

この記事では、150cm前後の女性向けに、大人見えするセレモニーコーデのコツを詳しくご紹介します!

低身長さんがセレモニーコーデで大人っぽく見せるために意識すべきポイント

まずは、大人っぽく見せるための基本を押さえましょう。

サイズ感は必ずジャストフィットを意識する

  • サイズが合っていないと、どんなに素敵なアイテムでも「着られている感」が出てしまいます。
  • 肩幅や袖丈、スカート丈など、体に合ったものを選ぶことが最重要です。
  • 小柄さん向けのpetite(小柄専用)サイズを展開しているブランドを活用すると◎。

素材感で高見えを狙う

  • 大人っぽく見せるには、素材選びもポイント。
  • シフォンやレースなど軽すぎる素材より、ハリ感やツヤ感のある素材(ツイル、サテン、ウール混など)を選ぶと、きちんと感が出ます。

カラーは落ち着いたトーンを選ぶ

  • ネイビー、ブラック、ベージュ、グレーなど、落ち着きのある色味を選ぶと、大人っぽい印象になります。
  • 明るめカラーを取り入れたい場合も、パステルより「くすみカラー」がおすすめです。

デザインはシンプル&上品を基本に

  • リボンやフリルが多すぎるデザインは子どもっぽく見える原因に。
  • 飾りすぎず、シンプルで洗練されたデザインを選びましょう。

子どもっぽく見せないためのアイテム選びのコツ

続いて、具体的なアイテム選びのポイントをご紹介します。

ジャケットはコンパクト&すっきりデザインを選ぶ

  • 大きめシルエットは小柄さんには難易度高め。
  • ジャケットはコンパクトでウエストシェイプされたデザインを選ぶと、バランスよくスタイルアップできます。

スカート丈は「膝が隠れる程度」がベストバランス

  • 長すぎるスカートは重心が下がり、短すぎると幼く見えてしまいます。
  • 膝がほんの少し隠れるくらいの丈感が、大人っぽさと上品さを両立できます。

パンツスタイルならセンタープレス入りを

  • パンツスタイルを選ぶ場合は、センタープレス入りのテーパードパンツがベスト。
  • 縦ラインが強調され、すらっと脚長効果が生まれます。

小物は小さめ&華奢なデザインを意識する

  • 大きすぎるバッグやごつめのアクセサリーは、バランスを崩しやすいです。
  • 小ぶりで上品な小物を選んで、洗練された印象に仕上げましょう。

低身長さんにおすすめ!大人っぽく見えるセレモニーコーデ例

実際のコーデ例をイメージしながら見ていきましょう!

【スーツ編】ノーカラージャケット×テーパードパンツコーデ

  • ノーカラージャケットで首まわりをすっきり。
  • テーパードパンツで脚をまっすぐ長く見せる。
  • インナーは明るめカラーで顔まわりを華やかに。

【ワンピース編】シンプルIラインワンピース×ジャケットスタイル

  • 直線的なIラインワンピースで縦長効果を演出。
  • ジャケットはショート丈でバランスアップ。
  • パールのネックレスを合わせるとフォーマル感UP。

【スカート編】タイトスカート×コンパクトジャケットコーデ

  • タイトスカートで下半身をすっきりまとめる。
  • ジャケットは腰骨あたりの短め丈で重心を高く。
  • シューズはポインテッドトゥパンプスでシャープな印象に。

春・秋におすすめの軽やかセレモニーコーデ

  • 春ならミントグリーンやライトグレーなど、くすみ系カラーを取り入れて軽やかに。
  • 秋ならボルドーやダークグリーンで落ち着いた華やかさを演出。

大人っぽさを格上げするヘアメイク&小物テクニック

服装だけでなく、ヘアメイクや小物選びも大切なポイントです。

すっきりまとめ髪で清潔感を演出

  • シニヨンや低めポニーテールなど、すっきりまとめたヘアスタイルが◎
  • きちんと感が出て、顔まわりも引き締まります。

ベージュやグレーのニュアンス小物を選ぶ

  • バッグやパンプスは、ベージュやグレーなどの落ち着いた色味を選ぶと大人っぽさがアップ。
  • ブラックでもOKですが、重たくならないデザインがおすすめです。

アクセサリーはパールなど上品なものを

  • ゴールドやシルバーの華奢なアクセサリーも素敵ですが、セレモニーならやっぱりパールが王道。
  • 小粒パールなら低身長さんにもバランスよく馴染みます。

バッグは小ぶりなセレモニーバッグがベスト

  • 荷物が多すぎないよう、必要最低限のアイテムだけを持って、コンパクトなバッグにまとめましょう。


クロージング

低身長さんでも、大人っぽくバランスよくセレモニーコーデを完成させることは十分可能です!

ポイントは、サイズ感・素材感・色使い・小物選びに細かく気を配ること。

自分にぴったりのスタイルを見つけて、自信を持ってハレの日を迎えましょう。

あなたらしい上品なコーディネートで、特別な一日をもっと輝かせてくださいね!

■■関連記事
低身長さんのセレモニーコーデ!大人っぽい着こなし術
セレモニー服!低身長さんの選び方ガイド
低身長さんのセレモニースーツ!失敗しない選び方

© 2025 たまログ