朝晩の冷え込みが気になり始める秋は、重ね着が楽しくなる季節。
でも「低身長だと着膨れしてしまう」「何を重ねてもバランスが悪くなる」と感じていませんか?
実は、重ね着こそ小柄な女性がスタイルアップできる絶好のチャンス。
この記事では、150cm前後の低身長さんがバランスよく、そしておしゃれに見える秋の重ね着テクニックを徹底解説します!
目次
低身長さんが秋の重ね着でつまずくポイント
秋は、ニットやジャケット、シャツ、ストールなど、素材も厚みも異なるアイテムが一気に増える季節です。
しかし低身長さんにとっては、これが悩みの原因になることも。
たとえば、
- ニットを重ねると着膨れして見える。
- ジャケットの丈が長くて重心が下がる。
- 全体のバランスが崩れ「服に着られている感」が出る。
といった悩みがよく挙がります。さらに、SNSなどで紹介されるレイヤードコーデの多くが、平均身長以上を想定した着こなしになっているため、参考にならないと感じることもあるでしょう。
でも、身長が低いからこそ活かせる「重ね着テクニック」があります。
大切なのは、“重心の位置”と“全体のバランス感”。次の章で詳しく解説していきます。
秋の重ね着でスタイルアップする基本ルール
低身長さんの重ね着は、「スタイルよく見せるための視覚効果」を活用するのがコツ。
とくに以下の3つを意識しましょう。
① 重心を上げるアイテム選び
- ショート丈ジャケットやクロップドニットを選ぶと、腰位置が高く見えて脚長効果に。
- トップスは可能な限りウエストインして重心アップ。
② 縦ラインを意識したシルエット
- Iラインコーデ(ロングカーデ×細身パンツ)や、Yラインコーデ(上にボリューム×下にすっきり)を意識。
- 全身の縦の流れを意識すると、自然とスタイルアップします。
③ 抜け感を意識して“軽さ”を出す
- 首元・手首・足首のいわゆる“3首”を見せることで、重たく見せない。
- 薄手の素材を重ねることで、軽やかに見せつつ防寒もOK。
例:
「薄手のタートルネック × ロングジレ × テーパードパンツ」
→ 全体に縦のラインが出て、スタイルよく見えます。
低身長さん向け!おすすめ秋の重ね着コーデ
ここでは、低身長さんが実践しやすく、スタイルアップが狙える重ね着コーデを3つ紹介します。
▶ シャツワンピ × ニットベスト × スリムパンツ
シャツワンピは羽織としても使える万能アイテム。そこにニットベストを重ねることで腰位置が自然と高く見えます。
足元は細身のパンツでバランス調整を。
▶ リブニット × Aラインスカート × クロップドジャケット
柔らかいリブニットに、広がりすぎないAラインスカートを合わせてフェミニンな印象に。
クロップド丈のジャケットで視線を上に持っていくのがポイント。
▶ ハイネックインナー × サロペット × ショートカーディガン
可愛らしい印象になりやすいサロペットも、インナーと羽織をシンプルにまとめることで大人可愛い雰囲気に。
肌寒さ対策にも便利なコーデです。
どのコーデも共通しているのは、メリハリのあるシルエットと重心の高さ。
丈感を意識するだけで、グッとバランスよく見えます。
低身長さん向け重ね着アイテム&おすすめブランド
▶ 使いやすい重ね着アイテム
-
クロップド丈ジャケット・カーディガン
→ 腰の位置が高く見えて全体が引き締まる。 -
ロングシャツ・シャツワンピース
→ 軽やかな素材を選べば、重ねてももたつかない。 -
リブ素材のトップスやインナー
→ 薄手で体にフィットしやすく、重ねても着膨れしにくい。 -
ノーカラーのアウターやジレ
→ 首元がすっきりし、全体が軽く見える。
▶ 低身長向けブランド
-
COHINA(コヒナ)
小柄女性専用ブランド。丈感が絶妙で重ね着にも最適。 -
Re:EDIT(リエディ)
プチプラでトレンドを押さえたレイヤードアイテムが豊富。 -
PLST(プラステ)
大人っぽくきれいめ。通勤コーデにも使える。 -
UNIQLO・GU(XSサイズ)
ベーシックなインナーや羽織に便利。コスパも◎。
ブランドの着用画像では150cm前後のモデルも多く、イメージしやすいのが魅力です。
通販で購入する際も、“着丈”と“身長モデルの身長”を要チェックしましょう。
まとめ|秋こそ重ね着で“魅せる”季節
低身長さんにとって、重ね着は難しそうに見えて、実はスタイルアップのチャンスです。
ポイントは、重心を上に・縦ラインを意識・抜け感を出すこと。
この3つを意識すれば、どんなアイテムでもバランスよく着こなせます。
秋は素材感やカラーを楽しめるおしゃれの季節。
ぜひ自分の魅力を引き出す重ね着コーデで、低身長でも自信を持って秋のファッションを楽しんでくださいね。
■■関連記事
■低身長さんのデニムパンツ!大人のきれいめコーデ術
■低身長さんに似合うデニム!骨格別の選び方
■低身長さんのデメリット克服ガイド!