ファッション・コーデ

低身長さんの服!安い服の選び方

「おしゃれをしたいけど、サイズも価格も合う服がなかなか見つからない…」そんな悩みを抱える低身長さんは少なくありません。

特に150cm前後の女性にとって、既製服の多くがサイズオーバーで、プチプラアイテムを活用するのも難しいと感じることがあるでしょう。

でも実は、低身長さんでも“安くて似合う”服はしっかり選べば見つかります!

この記事では、サイズに悩みやすい小柄女性が、失敗せずに安くて似合う服を見つけるためのポイントやおすすめブランドを詳しくご紹介します。

なぜ低身長さんは安い服選びで失敗しやすいのか?

多くのプチプラブランドは、身長160cm前後を基準としたサイズ設計です。

そのため、150cm前後の女性が着ると、以下のような悩みが生じがちです。

  • スカートやパンツの丈が長すぎて引きずる。
  • 袖が手をすっぽり覆ってしまう。
  • ウエストの位置が下がり、野暮ったく見える。
  • 全体のバランスが悪く、子どもっぽく見える。

また、安い服は通販中心になることも多く、試着できない=サイズ感が合わないリスクが高いという落とし穴も。

ですが、選び方のコツを知っておけば、安くても低身長さんにぴったりの服はたくさん見つかります。


低身長さんでも似合う!安い服の選び方5つのコツ

安くても「買ってよかった」と思える服を見つけるには、以下のポイントを押さえるのがカギです。

① サイズ表を必ず確認する

商品の「着丈」「肩幅」「袖丈」「股下」の数値は、購入前にしっかりチェックしましょう。150cm前後の方の目安は:

  • ワンピース着丈:80〜85cm。
  • パンツ股下:60〜65cm。
  • 袖丈:55cm前後。

これらを確認せずに買うと、「やっぱり長かった…」という失敗に繋がります。

② モデルの身長に注目する

商品の着用モデルが自分と近い身長なら、実際に着たときのバランスがイメージしやすくなります。

150cm〜155cmのモデルを起用しているブランドは特に要チェックです。

③ ハイウエスト&ショート丈を選ぶ

重心を上に持ってくることで、脚が長く見えてスタイルアップ効果◎

低身長さんが最も取り入れたいバランステクです。

④ ワントーンコーデで縦長効果

上下を同じ色で揃えることで、縦のラインが強調されてスッキリ見えします。

安いアイテムでも、カラーを揃えるだけで洗練された印象に。

⑤ 小物で「高見え」させる

バッグや靴、アクセサリーを上質にすることで、全体のコーデに引き締め効果が出て、安さを感じさせない高見えコーデが完成します。


150cm前後の女性におすすめの安いブランド

安くてサイズも合いやすい、小柄女性向けのプチプラブランドを厳選してご紹介します。

◆ GU(ジーユー)

XSはGUのオンライン限定プチサイズライン。

ショート丈のトップスや、丈短めのボトムスが豊富。トレンドも押さえながら安く手に入るのが魅力です。

◆ fifth(フィフス)

フェミニン&きれいめなアイテムが多く、小柄さん向けのSサイズ展開が豊富

レビューも多く、通販でのサイズ感もつかみやすいブランド。

◆ 神戸レタス

XS〜Sサイズの展開が充実。

丈感もやや短め設計のため、低身長さんでも裾上げ不要で着られるアイテムが見つかりやすいです。

◆ GRL(グレイル)

圧倒的なプチプラ価格で話題。トップスやスカートは小柄でも着やすいアイテムが多め。

パンツは長めが多いのでサイズ表確認必須です。

◆ しまむら/ハニーズ

全国に店舗があり、試着して買える安心感が魅力

Sサイズ・ジュニアサイズを活用すれば、小柄向けのお買い得アイテムが見つかることも!


安い服でもおしゃれに見せる!低身長コーデ術

プチプラアイテムでも、スタイリングを工夫するだけでぐっとおしゃれで高見えする印象に変わります。

  • ウエストマークを取り入れる:ベルト付きのアイテムやインスタイルでウエスト位置を明確に。
  • 首・手首・足首を出す:肌の抜け感を作ることで、重たくならずスッキリ見せできます。
  • コンパクトな小物を選ぶ:低身長さんは大きすぎるバッグや靴より、小ぶりなものがバランス◎
  • 素材と色で“安っぽさ”をカバー:テロっとした素材や濃い色を選ぶと、高見え効果が出やすくなります。

このような工夫を加えるだけで、プチプラでも「上品・洗練された印象」に変えられます。


まとめ:安くても似合う服は見つかる!

低身長だからといって、安い服がおしゃれに着られない…なんてことはありません。

大切なのは、「自分に合ったサイズ感」「体型に合うシルエット」「ちょっとしたスタイリングの工夫」です。

今回ご紹介したブランドや選び方のポイントを参考にすれば、安くてもバランスよくスタイルアップできる服がきっと見つかります。

あなたもぜひ、プチプラで“自分にぴったり”の1着を探してみてくださいね!

■■関連記事
低身長さんの服!おすすめ通販特集
低身長さんの服がない!悩み解消術
低身長さんの服!ブランド(レディース)特集

© 2025 たまログ