ファッション・コーデ

低身長さんに似合うサロペットコーデ術

「サロペットって可愛いけど、低身長だとバランスが悪く見える…」

そんな理由で、サロペットを敬遠していませんか?

確かにサロペットはシルエットにゆとりがあるものが多く、身長150cm前後の小柄さんにとっては、着られている感や子どもっぽさが出やすいアイテムです。

でも、選び方や合わせ方を工夫すれば、サロペットは低身長さんの魅力を引き立てる優秀アイテムに!

この記事では、低身長さんでも垢抜けて見えるサロペットコーデのコツを4つのポイントに分けて紹介します。

なぜサロペットが低身長に難しいの?

まずは“苦手意識”の原因を確認してみましょう。

  • サロペットは縦に長く、身長の低い人が着ると重心が下がって見える
  • ゆとりのあるデザインはダボッとして着膨れ感が出やすい
  • デニムなど硬い素材だと、カジュアルすぎ&幼く見える
  • ワイドなパンツシルエットは、足元のバランスが難しい。

これらの要素が重なると、「似合わない」と感じてしまいがちです。

▶️ でも逆に言えば、重心・丈感・素材感を意識することで、スラッと見せることができるんです!

 

低身長さんに似合うサロペットの選び方

サロペットは“自分に合う形”を選ぶことが最重要。

以下のポイントをチェックしましょう。

✅ ウエスト位置は高めを選ぶ

  • ウエストの切り替えが高めのデザインは、脚長効果バツグン!
  • 視線が上に行くので、スタイルアップにつながります。

✅ 丈はくるぶし見えがベスト

  • 足首が出る8〜9分丈のサロペットは、軽やかさが出てバランスよく見えます。
  • 裾が長すぎる場合はロールアップで調整を。

✅ 素材は“落ち感”重視で

  • デニムのように厚く硬い生地よりも、とろみ感のある素材やリネン系、コーデュロイなどの柔らかい素材がおすすめ。
  • 体に沿ってすっきり見えます。

✅ 色はベーシックカラーが正解

  • 黒・ネイビー・ベージュ・カーキ・グレージュなど、落ち着いた色味を選ぶと大人っぽくまとまります。

 

スタイルアップするインナー&小物合わせのコツ

サロペットは組み合わせ次第で印象が大きく変わります。

✔ トップス選び

  • フィット感のあるインナーを選ぶことで、上半身にメリハリが生まれます。
  • リブニットやコンパクトなカットソー、タートルネックなどが相性◎
  • 甘さを足したいときは、レースブラウスやシフォン素材もおすすめ!

✔ 足元で軽さを出す

  • ポインテッドトゥのパンプス、華奢なストラップサンダルなど、足の甲が見えるデザインを選ぶと脚が長く見えます。
  • スニーカーを合わせる場合は、厚底 or 白などの明るめカラーで軽やかに。

✔ 小物は“抜け”を意識

  • バッグはミニサイズやショルダーで、目線を上に引き上げる。
  • ピアスやネックレスで顔まわりを華やかにすると、サロペットのカジュアルさが中和されます。

 

季節別・低身長さん向けサロペットコーデ例

🌸 春/秋

ボーダートップス+リネン風サロペット+ローファー+ベレー帽。
→パリ風カジュアルに仕上げて、爽やかで可愛い印象に。

☀️ 夏

ノースリーブカットソー+薄手のサロペット+サンダル+麦わら帽子。
→重さを抑えて、涼しげで抜け感たっぷりのコーデに。アクセントにかごバッグを。

❄️ 冬

タートルネックニット+コーデュロイサロペット+ショートブーツ+ショートコート。
→素材感で季節感を出しつつ、アウターはコンパクトにまとめてバランスキープ!

 

低身長でもサロペットは着こなせる!

「サロペット=低身長に不向き」は思い込みです。

ポイントをおさえれば、むしろバランス良く着こなせるアイテムに変わります!

✅ 今日のまとめ

  • ハイウエスト&足首見せで重心UP。
  • フィット感のあるトップスでメリハリを。
  • 素材と色で大人っぽさを意識。
  • 小物で抜け感+目線UPをプラス。

可愛さとカジュアルのバランスが魅力のサロペット。

自分にぴったりの1枚を見つけて、おしゃれの幅を広げましょう!

 

■■関連記事
低身長のシャツワンピース!骨格別の選び方
低身長さんに似合うショートヘア特集
低身長さんのスカート!春のコーデ術
低身長のスカートコーデ!骨格別着こなし方
低身長さん向けスカートブランド10選

 

© 2025 たまログ