低身長向けのスプリングコートをお探しですか?
探す前に選び方を知っておくとスムーズに選べますよ。
今回は小柄サイズのスプリングコートの選び方を、購入場所、デザイン、着丈の3つのポイントからご紹介します。
低身長はスプリングコートが似合うか?
低身長向けのスプリングコートを探す前に、まず低身長だとスプリングコートは似合うでしょうか?
結論から言うともちろん似合います!
冬のコートもそうですが、選び方さえ失敗しなければ、上下の区分のないコートはストンと縦長に見えてむしろ低身長のデメリットをカバーしてくれます。
ワンピースと似たような効果ですよね。
そこで失敗しない選び方のポイントとして、どこで購入するか?デザインはどんなものがいいか?着丈はどのくらいがいいか?この3点についてご紹介します。
選び方①購入場所
低身長さんがスプリングコートを探す際、まずは低身長ブランドから見ていくとよいでしょう。
サイズ感がぴったりなので、もしお気に入りのものが見つかったらラッキーです。
ただし、低身長ブランドはスプリングコートの点数が少ないので、もしなかったら通常ブランドで探すのがベターです。
店舗で探すのか?それとも通販で探すのか?については、もしスプリングコートが売っている店舗が近くにあるなら、まずは店舗から見ていくのがいいです。
試着できるのは確実にメリットですよね。
もしなかったら通販で膨大な点数の中から選んでいくことになります。
ネット検索するキーワードとして、似合うデザインと着丈を知っておくと便利です。
選び方②デザイン
低身長さんに似合うスプリングコートのデザインは、なんといっても定番の「ステンカラーコート」です。
襟が詰まっているデザインなので縦長に見え、低身長のデメリットをカバーしてくれます。
スプリングコートを1枚買うなら、「ステインカラーコート」でシンプルなものがおすすめ。
長く愛用できること請け合いです。色はベージュやキャメル、紺といった定番カラーだとどんな色の服にも合わせられて便利です。
選び方③着丈
通販で売られているスプリングコートを見ていると、Sサイズで着丈が85cm前後のものがあります。
身長150cm前後の場合はこのくらいの着丈のコートを買えば外れがありません。
パンツにもスカートにもよく似合って重宝するでしょう。着丈が100cmを超えると少し長い印象になります。
110cmを超えるとコートに着られる感がでるのでお勧めできません。
155cm以上の方なら良いですが、それ未満の場合はやめておいた方が無難です。
コートの着丈はお直しすると高いので、慎重に選ぶようにしましょう。
スプリングコートは低身長にとって味方のアイテム
スプリングコートを1枚持っていると季節の変わり目に便利ですよね。
お気に入りのスプリングコートがあったら日々のコーデで悩むこともありません。
試着できる店舗購入が一番良いですが、通販なら膨大なスプリングコートがあります。
ぜひお気に入りの1枚を見つけてください。