低身長女子にとって、ロングコートは「重く見える」「バランスが難しい」と悩みがち。
でも、骨格タイプに合った選び方をすれば、小柄さんでもすっきりスタイルアップできます。
今回は骨格別に、低身長女子が似合うロングコートコーデを解説します。
骨格ストレート×ロングコート
骨格ストレートさんは、全体的にメリハリのある体型で上半身に厚みが出やすいタイプです。
低身長の場合、ロングコートを選ぶときはシンプルで直線的なデザインを意識するとバランス良く仕上がります。
ポイント
-
シンプルなチェスターコート
無駄な装飾がなく、直線的なシルエットがスタイルを引き締めます。 -
ジャストサイズを意識
オーバーサイズは着られている感が強くなるため、肩幅や身幅が合うものを。 -
膝下〜ふくらはぎ丈がベスト
長すぎると重心が下がるので、足首が少し見える程度がおすすめ。
コーデ例
-
チェスターコート×センタープレスパンツ
Iラインを強調し、脚長効果を発揮。 -
ロングコート×タイトスカート
縦ラインが強調され、女性らしいバランスに。
骨格ストレートさんは「直線」「シンプル」をキーワードにすると、低身長でも洗練された着こなしになります。
骨格ウェーブ×ロングコート
骨格ウェーブさんは、上半身が華奢で下半身に重心がある体型。
低身長の場合は特に、ロングコートで下重心が強調されやすいので、上半身にポイントを置いたデザインを選びましょう。
ポイント
-
ラップコートやベルト付きコート
ウエストをマークできるデザインで重心を上に引き上げる。 -
柔らかい素材感
厚手すぎないウールや落ち感のある生地で、華奢な体を引き立てる。 -
ショートブーツやヒール合わせ
足元に高さを出して全体のバランスを調整。
コーデ例
-
ロングコート×フィット&フレアワンピース
ウエストを絞り、女性らしいシルエットを演出。 -
ラップコート×スキニーデニム
ウエストマークと細身パンツでスタイルアップ。
骨格ウェーブさんは「ウエストマーク」「軽やかさ」を意識すれば、ロングコートでも低身長を感じさせない華やかコーデが叶います。
骨格ナチュラル×ロングコート
骨格ナチュラルさんは、骨格がしっかりしておりフレーム感のある体型。
低身長の場合は、ラフなコートを着るとだらしなく見えやすいので、バランスを工夫する必要があります。
ポイント
-
トレンチコートやステンカラーコート
直線的で軽やかなデザインがフレーム感を活かしつつすっきり。 -
ショート丈トップスとの相性◎
上半身をコンパクトにすると重心が上がる。 -
スニーカーよりもブーツを選ぶ
足元に厚みを出すことで全体のバランスが整います。
コーデ例
-
ロングトレンチ×ハイウエストワイドパンツ
ナチュラルの骨格に合うラフさを活かしつつ脚長効果。 -
ステンカラーコート×ショート丈ニット
バランスを取りつつ、大人カジュアルに仕上がります。
骨格ナチュラルさんは「直線的」「ラフにまとめる」ことがポイント。
ただしオーバーすぎると小柄さが強調されるので、丈感とサイズ選びは慎重に。
まとめ
ロングコートは低身長女子にとって難易度が高いアイテムですが、骨格タイプに合わせて選べばバランス良く着こなせます。
-
ストレート:シンプルで直線的なデザイン。
-
ウェーブ:ウエストマークで重心アップ。
-
ナチュラル:ラフさを活かしつつサイズ感を調整。
自分の骨格に合ったロングコートを選ぶことで、低身長でもスタイル良く見せることが可能です。
ぜひこの冬のコーデに取り入れて、おしゃれを楽しんでください。
■関連記事
・低身長さんのコートの色!失敗しない選び方とおすすめ5色
・低身長×ロングコートは似合わない!?を解決する5つの方法
・低身長さんのロングコートコーデ!小柄女子の着こなし5選