「身長が低いと、なかなか服がしっくりこない」
「コーデ例を見ても、自分の体型に合うか不安…」
そんな風に感じたことのある低身長女子は多いのではないでしょうか?
この記事では、実際に身長150cm前後のブログ筆者たちが日々実践している着回し術を、リアルな目線でご紹介します。
低身長でもおしゃれをもっと楽しめるように、バランスの取り方・アイテム選び・小物使い・季節ごとの着回し例まで、たっぷりお届けします!
目次
低身長さんが押さえるべき基本のバランス
低身長コーデの鍵は「重心の位置」と「縦ライン」。
この2つを意識するだけで、ぐっとスタイルアップが叶います。
- トップスはショート丈や前だけインで腰位置を高く見せる。
- ボトムはハイウエスト+テーパード or アンクル丈がおすすめ。
- アウターはミドル丈まで。ロングアウターはIライン意識で抜け感を。
- 全体のシルエットは「3:7」または「5:5+視線誘導」でメリハリを。
- ワントーンコーデ+差し色**でシンプルながらも垢抜けた印象に。
「似合わない」ではなく「似合わせる」工夫で、低身長コーデは無限に広がります(ブログ筆者談)。
150cm女子の着回し力が高まるアイテム選び
着回しを意識するなら、まずは**基本となるアイテムを厳選すること**が大切です。
- ハイウエストボトムス(パンツ・スカート)は低身長さんのマスト。
- トップスは短丈ニット・薄手ブラウス・ジャストサイズTシャツが便利。
- セットアップやオールインワンは1枚で決まる&上下別にも活用可。
- ワンピースはウエストマーク or Iラインシルエットが◎
- カラーはベーシック+季節感のある差し色が着回しやすくておすすめ。
最近はGU 、Sサイズ豊富な通販サイト、韓国ブランドなどもチェックしています♪(ブログ筆者談)。
小物・靴・ヘアスタイルでバランスを整える
小柄体型を活かすには、“視線を上げる工夫”と“抜け感”の演出がポイント。
- 靴は厚底スニーカー・ローヒール・ポインテッドトゥで足元をスッキリ。
- バッグは小さめサイズや縦長トートを選ぶと好バランス。
- 帽子(キャップ・ベレー帽)やヘアアクセで目線を上に。
- ヘアスタイルはまとめ髪・ハーフアップ・外ハネボブなど首元が見えるデザインが◎
- アクセサリーやメガネで印象を引き締めるのも効果的。
“さりげなく盛る”が、小柄さんのおしゃれの秘訣です♪(ブログ筆者談)。
季節別!150cm女子の着回し実例
季節ごとのポイントを押さえておくと、コーデの幅がさらに広がります。
■春コーデ
- ショート丈ジャケット+ハイウエストスカート。
- 白T+カーディガン+テーパードパンツ。
■夏コーデ
- ウエスト切替ワンピース+かごバッグ+サンダル。
- ノースリーブ+センタープレスパンツ+つば広ハット。
■秋コーデ
- ロングジレ+カットソー+アンクルパンツ。
- シャツワンピ+ブーツ+レザートート。
■冬コーデ
- ショートニット+マキシスカート+ローヒールブーツ。
- タートル+キルティングベスト+スリムパンツ。
どの季節も、「丈感」と「重心」を意識することで、小柄さんでも自然に垢抜けられます(ブログ筆者談)。
毎日のコーデを楽しもう!
身長150cm前後でも、着こなしのコツを押さえれば、毎日のコーデがもっと楽しく、自信に変わります。
無理に流行を追わなくても、自分に似合うバランスを見つけることで、シンプルでもおしゃれに見えるスタイルが作れます。
■関連記事
■低身長のオーバーサイズ!骨格別ゆるコーデ
■低身長のオーバーサイズは似合わない?コーデ術を解説!
■低身長のオーバーオール!大人っぽく着るコツ
■低身長女性の服!選び方のルール集
■低身長の大人っぽいコーデ!骨格別着こなし術