その他

低身長×童顔さんの大人見えファッション術

「低身長で童顔だと、どうしても幼く見えてしまう」「服装次第で学生っぽくなってしまう」そんなお悩みを抱えている方は少なくありません。

150cm前後の小柄な体型に加え、丸顔や目が大きい童顔タイプの方は、周囲に“可愛い”という印象を与えやすい一方で、大人っぽさや信頼感を求める場面では損をしてしまうことも。

ですが、ちょっとしたアイテム選びや着こなしの工夫で、「上品」「洗練された」「大人可愛い」印象へとチェンジすることができます。

この記事では、童顔×低身長の方に向けて、具体的なファッション術とブランド選びのコツをお届けします。

なぜ低身長×童顔は幼く見られやすいの?

見た目の印象は、顔立ち・体型・服装・立ち居振る舞いの組み合わせで決まります。
童顔×低身長の方が幼く見られやすい原因は、主に以下の通りです。

  • 可愛らしい顔立ちと小柄な体型で「子ども」を連想されやすい。
  • カジュアルや甘めな服装が似合う分、TPOによっては浮いて見える。
  • オーバーサイズや派手な色使いで身体が埋もれてしまう。
  • 骨格が華奢で年齢よりも若く見えやすい。

そのため、スタイルを引き締め、引き算の美学で“品”を演出するファッションが大切になります。


大人っぽく見えるファッションのポイントは“縦ライン”と“引き算”

シルエットはIラインを意識

縦にストンと落ちるシルエットのIラインワンピース、タイトスカート、センタープレスパンツなどは、低身長でも全体のバランスが良く、スッキリした印象を与えます。

ふんわりシルエットは甘く見えがちなので、コンパクトにまとめるのがコツです。

デザインは装飾控えめ、無地ベースが◎

  • フリル、リボン、ギャザーなどの“甘め要素”は控えめに。
  • ボーダーやキャラクター柄ではなく、無地や細かいストライプ・幾何学模様などを。
  • ネックラインはVネックやスクエアネックで抜け感を。

カラーはベーシックまたはくすみカラー

白やベージュ、チャコールグレー、ネイビーなどのベーシックカラーに、スモーキーピンクやモカ、オリーブなどのニュアンスカラーを組み合わせると、一気に大人顔に。

ビビッドカラーやパステルは、取り入れるなら小物程度がおすすめです。

素材感で“質”を足す

ジョーゼットやとろみ素材のトップス、艶感のあるボトム、ニットのセットアップなど、落ち着いた素材選びで“上品さ”を演出しましょう。

軽すぎず、厚すぎない中間素材が最もバランス良く見えます。


小物・メイク・髪型でも印象は変えられる

靴は細身のパンプス・ローファーが万能

大人見えを意識するなら、足元は先の細いポインテッドトゥやスクエアトゥのパンプス・ローファーを。

5cm前後のヒールがあると、バランスも整い脚長効果も期待できます。

バッグはコンパクト&上質素材

  • 小さめの本革風ハンドバッグや、
  • 斜めがけできる上品なショルダーバッグ。

キャンバス地やナイロン素材より、レザー調の方が大人っぽく見えます。

アクセサリーは「控えめに輝くもの」を選ぶ

  • 小粒のパールピアス。
  • 華奢なチェーンネックレス。
  • 細めの腕時計。

これらは上品さをプラスしてくれる鉄板アイテム

つけすぎず、ワンポイントで使うのが大人の余裕です。

ヘアはタイトめor抜け感重視で

  • ストレートや外ハネボブで顔まわりをすっきり。
  • まとめ髪(低めシニヨン、ローポニー)で首元を見せる。
  • 前髪は薄めorセンターパート寄りで幼さを和らげる。

髪型次第で印象が大きく変わるので、“抜け”を意識したシンプルなスタイルが最も効果的です。


大人かわいく決まる!おすすめブランド3選

COHINA(コヒナ)

  • 低身長女性専用ブランド。サイズもバランスも安心。
  • 可愛いけれど甘すぎない、“大人かわいい”スタイルが得意。
  • オンオフどちらにも使えるアイテムが豊富。

UNFILO(アンフィーロ)

  • ベーシック&機能的で、年齢を問わず取り入れやすい。
  • 素材感や落ち感に優れており、シンプルな中にも上質さあり。
  • きれいめカジュアル〜通勤コーデに◎。

Re:EDIT(リエディ)

  • 低身長サイズあり。シンプルながら今っぽいシルエットが得意。
  • ニュアンスカラーや落ち着いたデザインが多く、童顔でも“かわいい”より“大人フェミニン”な仕上がりに。

まとめ|小柄×童顔こそ“大人かわいい”を楽しもう

低身長や童顔は、一見コンプレックスに感じるかもしれません。

でも実は、「可愛さ」と「上品さ」を両立できる希少なバランスでもあります。

  • シルエットは縦長に。
  • 色・柄は落ち着いたものを。
  • 小物・髪型は引き算で洗練感を。

この3つを意識するだけで、印象は大きく変わります。

“背が低いから”“童顔だから”と諦めず、あなたらしい「大人かわいい」ファッションを楽しんでくださいね。

■■関連記事
低身長女子の髪型!大人ヘアの選び方
低身長で顔デカの髪型!小顔見えヘア
低身長で面長の髪型!小顔見えヘア

error: Content is protected !!

© 2025 たまログ