低身長だと、ぴったり合う服を見つけるのって本当に大変ですよね。
パンツ丈が長すぎる、スカートが引きずりそう、トップスもなんだかだぶつく…。そんな悩み、抱えていませんか?
でも大丈夫!最近は小柄女子向けにサイズ展開を工夫しているブランドが増えています。
今回は、150cm前後の低身長女性におすすめしたいブランドを厳選してご紹介!
スタイルアップも叶えるブランド選びで、もっと自由におしゃれを楽しみましょう!
低身長女子がブランド選びで意識したいポイント
低身長さんがブランドを選ぶときに意識しておきたいポイントは、次の4つです。
-
プチサイズやSサイズ展開があるか
「プチ」「Sサイズ専用ライン」があるブランドなら、小柄な体型にもフィットするアイテムが見つかりやすいです。 -
丈感が小柄向けに調整されているか
特にパンツ丈、スカート丈、袖丈は要チェック。低身長さんに合わせたバランスの服を選びましょう。 -
デザインが大人っぽいか
小柄だと子どもっぽく見えがちなので、大人っぽいシルエットやカラーを選ぶと洗練された印象になります。 -
素材やシルエットにメリハリがあるか
ハリのある素材やウエストマークのあるデザインを選ぶと、コンパクトな体型に立体感が生まれ、バランスが良く見えます。
プチサイズ展開が豊富なおすすめブランド5選
低身長さんでもサイズに悩まず選べる、プチサイズ対応ブランドをご紹介します!
-
PLST(プラステ)
きれいめカジュアルが得意なブランド。パンツやジャケットも低身長向けの設計がされていて、お直し不要で着られることも。 -
UNIQLO(ユニクロ)
安心のユニクロ。手頃な価格でトレンドも押さえつつ、サイズもぴったり合わせられます。 -
23区S(23クエス)
上品できちんと感のあるアイテムが豊富。卒入園・セレモニーシーンにもぴったりの高品質なアイテムが揃います。 -
UNTITLED(アンタイトル)
オフィスカジュアルや通勤服に使いやすいアイテムが充実。シンプルだけど女性らしいデザインが人気です。 -
nano・universe(ナノユニバース)
カジュアルからきれいめまでバランスよく揃うブランド。小柄さんでもバランスよく着こなせる設計になっています。
小柄女子に人気!大人可愛いブランド3選
「ただ小さいだけ」じゃなく、大人可愛いを叶えたいならこちら!
-
SLOBE IÉNA(スローブイエナ)
ナチュラルで女性らしいデザインが特徴。甘すぎず、程よい抜け感を出したい小柄さんにぴったり。 -
COHINA(コヒナ)
身長150cm前後の女性向けに特化したブランド。サイズ設計もデザインも「小柄女性のため」に作られていて、フィット感は抜群! -
Rirandture(リランドチュール)
フェミニンなデザインが魅力。甘めだけど上品に着こなせるので、デート服にもおすすめです。
低身長女子がブランド服を選ぶときのコツ
せっかく小柄向けブランドを選んでも、着こなし方を間違えるとバランスが悪く見えることも。
ここではさらにスタイルアップするコツをご紹介します!
-
試着して丈感・フィット感を必ずチェック
試着して鏡で全体バランスを見るのが基本!ネット通販でも返品可能なところを選びましょう。 -
レビューで「丈感」の口コミを確認する
特にネット購入時は、身長別のレビューがとても参考になります。 -
ワントーンコーデで縦長効果を狙う
トップスとボトムスを同系色でまとめると、自然な縦ラインができてスタイルアップに。 -
プチリフォームも活用する
ほんの数センチの丈直しで印象は劇的に変わることも。お直し込みで「最高に似合う一着」に育てるのもおすすめです。
まとめ
低身長女子でも、ブランド選びを工夫すればサイズに悩まず、おしゃれをもっと楽しめます。
ポイントは、
- プチサイズ展開があるブランドを選ぶこと。
- 丈感やシルエットをしっかりチェックすること。
- 自分に似合うスタイリングでバランスを整えること。
今回紹介したブランドを参考に、ぜひ自分にぴったりの一着を見つけてくださいね。
小柄だからこそできる、上品で可愛いスタイルを一緒に楽しみましょう!
■■関連記事
■低身長女子のコーデ!大人可愛い着こなし術
■低身長女子の服選び!季節別おしゃれアイテム集
■低身長女子はかわいい!おしゃれ見えテク集